【真夏の14着・私服の制服化】1週間・7コーデをご紹介/GU・UNIQLOの新規購入品4着/50代シンプル定番服/Summer Capsule Wardrobe/14 Items/Minimalismって動画が話題らしいね♬
ミニマリスト 服 女性 40代
YouTubeで配信されているファッション動画のAkoのチワワのいるシンプルライフchの【真夏の14着・私服の制服化】1週間・7コーデをご紹介/GU・UNIQLOの新規購入品4着/50代シンプル定番服/Summer Capsule Wardrobe/14 Items/Minimalismを紹介します♪
This movieふわふわ♬
お疲れ様です。
日常使いに毎日の部屋着にしたい☆
とっておきのお泊り会にいいかも♪
このファッション動画、何度も見たいです♬
This is description
皆さん、こんにちは。Akoです。
ご覧いただきありがとうございます。50代の主婦です。主人と保護犬のチワワ・はなちゃんと築37年の小さな家で暮らしています。
梅雨がもう少しで明けそうなのでワードローブを見直しました。
アクリルやポリエステル素材の服を減らしてリネンやコットンの服を入れました。
天然素材の服は熱がこもりにくくて良いですが、シワ、透け感などが気になり通勤着にはあまり使っていませんでしたが、今回はちょっと生地が厚手のUNIQLOのリブTとGUのクルーネックTを通勤着として入れました。
通勤着がピタピタしているのは嫌なのでどちらもサイズアップしました。週末に着る服に、ずっと前から欲しかったベストとサテンスカートをGUでお手軽価格で購入しました。
平日の通勤着はドレスコードがあり服選びに制約があるので、週末ぐらい好きな服を着たいと思い、購入に踏み切りました。これからの週末のコーデが楽しみです。
先週に洗濯乾燥機が壊れてしまい1週間洗濯ができませんでした。
平日に洗濯しなくても済む十分な衣服やタオル類があって助かりました。
洗濯乾燥機が壊れるなんてそうそうある事ではありませんが、洗濯はまとめてしたほうが水道代も節約できるそうなのでこれからも平日洗濯しないで済む数の服で制服化に取り組みたいと思います。今回この洗濯乾燥機の故障を機に1週間洗濯しないでいられる服の数について考えました。
最小で11着、最大で17着もあれば十分足りる事がわかりました。
好みや生活に合わせて保有する服の枚数を決めると良いかと思います。
経験上、17着ぐらいなら普通サイズのクローゼットなら十分余裕を持って吊るす収納ができると思います。
吊るす収納は場所を取りますが、畳む時間を節約できるし、一目で所有している服が分かるのでおすすめです。
夏は比較的少ない服の数でワードローブを組む事ができる季節ですので、制服化に取り組んでみるのはいかがでしょう?私服の制服化、色々利点があるのでおすすめです。
こちらでもその利点を少しご紹介しています。
宜しかったら、ご視聴ください。
【私服の制服化を解説】
https://youtu.be/qOaCbqUL_Bk
>>5 いつもありがとう♬お疲れさまです。
>>2 お疲れさまです。いつもありがとね♬
>>6 いつもありがとう♬ご苦労様です。